- 発注者名
- 業務件名
- 発注者名:
発注者名 - 業務内容:
業務内容 - 完成年月
- 国土交通省都市局
- まちづくり DX の推進に向けたユースケース開発業務
(都市構造評価ツールの社会実装) - 発注者名:
国土交通省都市局 - 業務内容:
国土交通省都市局が推進するProject PLATEAUの一環として、3D都市モデルのデータの活用を前提とした都市構造の分析や評価指標の算出を支援するための評価するツールの開発を行った - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省都市局
- まちづくりDXの推進に向けたユースケース開発業務
(地区防災計画作成支援ツールの開発) - 発注者名:
国土交通省都市局 - 業務内容:
国土交通省都市局が推進するProject PLATEAUにおける「まちづくり DX」プロジェクトの一環として、3D 都市モデルを活用した「地区防災計画作成支援ツール」を開発を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
国土技術政策総合研究所 - 用途規制の特例許可実例に係る情報収集及び人流データによる周辺交通影響の推計等業務
- 発注者名:
国土交通省
国土技術政策総合研究所 - 業務内容:
建築基準法第48条ただし書に関する許可申請(コンビニエンスストア等)における交通面の審査の円滑化に資する資料や評価手法の作成に向けた基礎検討を行った。 - 完成年月:
2025年1月
- 国土交通省
東北地方整備局
青森河川国道事務所 - 青森管内交通円滑化検討業務
- 発注者名:
国土交通省
東北地方整備局
青森河川国道事務所 - 業務内容:
渋滞対策検討、将来交通量推計・費用便益分析、事業評価資料作成、整備効果の調査分析、北海道-本州間の物流関連調査、道路政策検討、防災機能評価、大雪時の交通分析等を行った。 - 完成年月:
2025年2月
- 国土交通省
東北地方整備局
酒田河川国道事務所 - 庄内地区道路整備効果検討業務
- 発注者名:
国土交通省
東北地方整備局
酒田河川国道事務所 - 業務内容:
管内の道路事業について道路整備計画調査、道路整備効果調査、交通量推計調査、各種資料作成、企業名読取調査を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
東北地方整備局
磐城国道事務所 - 磐城国道管内整備計画検討業務
- 発注者名:
国土交通省
東北地方整備局
磐城国道事務所 - 業務内容:
管内の道路交通課題に対応した各種検討及び資料作成として、道路交通現況の整理、整備優先度検討、道路整備の必要性等の検討、事業評価資料作成、渋滞対策検討、交通量推計・B/C算出等を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 岩手県盛岡市
- 盛岡南地区物流拠点整備交通量推計業務委託
- 発注者名:
岩手県盛岡市 - 業務内容:
物流拠点整備や新たな幹線道路の整備に伴う交通状況の変化を把握するため、交通量予測を行い必要な対策を検討した。 - 完成年月:
2025年2月
- 岩手県釜石市
- 釜石両石インターチェンジフル化必要性検討業務委託
- 発注者名:
岩手県釜石市 - 業務内容:
交通拠点や市街地へのアクセス性に問題を有する釜石両石インターチェンジのフル規格化に向け、各種の分析・検討を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 岩手県矢巾町
- 矢巾町内道路網路線計画基礎調査業務委託
- 発注者名:
岩手県矢巾町 - 業務内容:
道路交通環境の変化を踏まえつつ問題点を明確にするため、将来交通量推計、問題個所の抽出、道路整備必要性の整理、対策案の検討、関係機関協議資料作成を行った。 - 完成年月:
2024年12月
- 岩手県滝沢市
- 滝沢市中心拠点地区まちづくり基本計画検討業務
- 発注者名:
岩手県滝沢市 - 業務内容:
中心拠点地区を対象として集客力を高める環境整備に関する検討を実施した。官民連携による事業手法の事例収集、事業参入企業の調査、活用可能な補助制度の関する情報収集などを行った。 - 完成年月:
2025年6月
- 宮城県仙台市
- 仙台市移動等円滑化促進方針策定支援業務委託
- 発注者名:
宮城県仙台市 - 業務内容:
「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」に基づく「移動等円滑化促進方針(マスタープラン)」の策定に向けた、生活関連施設及び生活関連経路の設定や移動等円滑化促進地区の設定を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 山形県山形市
- 新駅駅前広場調査・検討等業務委託
- 発注者名:
山形県山形市 - 業務内容:
新駅が設置された場合に必要な交通結節点の機能として、駅舎及び駅前広場、アクセス道路、駐車場、駐輪場等の施設・規模を整理し、駅前広場等の基本計画図の作成を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 福島県大玉村
- 令和6年度(仮称)大玉村立地適正化計画策定業務委託
- 発注者名:
福島県大玉村 - 業務内容:
都市計画法第18条の2に規定する「都市計画マスタープラン」の改定及び都市再生特別措置法に規定する「立地適正化計画」の作成と、両計画の公表に向けて必要な協議や検討、各種資料の作成支援を行った。 - 完成年月:
2025年1月
- 首都高速道路更新・建設局
- 新大宮上尾道路(与野~上尾南)交通安全対策検討等業務(2022年度)
- 発注者名:
首都高速道路更新・建設局 - 業務内容:
首都高速道路の新設、出入り口の付け替えに伴う既設道路の通行止めの交通影響検討、道路標識とを含む交通案税対策の検討、騒音・振動調査、騒音予測等を行った。 - 完成年月:
2025年2月
- 首都高速道路東京東局
- 工事に伴う交通対策検討(2023 年度)(その1)
- 発注者名:
首都高速道路東京東局 - 業務内容:
首都高速道路(東京東地区)全線において、昼夜間連続車線規制工事や夜間規制工事等における事前交通影響検討、事後評価分析、交通調査、付属調査及びこれらに伴う協議用資 料作成を行った。 - 完成年月:
2025年4月
- 首都高速道路神奈川局
- 交通対策調査2023-3-1(標識区画線・工事交通影響等検討)
- 発注者名:
首都高速道路神奈川局 - 業務内容:
首都高速道路の出入り口ETC専用化に伴う案内誘導標識、区画線等の検討、ETC専用化施工に伴う入口通行止めに伴う交通影響検討、及び集中工事等に伴う交通影響検討等を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 日本下水道事業団 本社
- 令和6年度福岡県流域下水道施設に係る現状把握及び課題に関する情報整理・分析業務
- 発注者名:
日本下水道事業団 本社 - 業務内容:
流域下水道施設の特徴や抱えている課題を整理し、課題解決のため、国の交付金要件であるウォーターPPP導入も見据え、現在のリソースを有効活用可能な官民連携手法のパターンを検討した。 - 完成年月:
2025年6月
- 横浜市
- 令和6年度EV充電インフラ導入拡大に向けた検討調査委託
- 発注者名:
横浜市 - 業務内容:
EV導入促進に向け、急速充電器の設置状況を把握するとともに、事業者ヒアリング等を踏まえ、今後の充電インフラの導入エリアの検討などを行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 横浜市
- 令和6年度地域の総合的な移動サービスの検討業務委託
- 発注者名:
横浜市 - 業務内容:
地域交通施策の検討を進めるうえで必要となる、指標の検討、新たな移動サービスの運行概略の検討、新制度の構築に関する資料作成、地域公共交通計画の作成を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 茨城県五霞町
- 五霞町公有地活用・公民連携計画及び公民連携事業化検討業務
- 発注者名:
茨城県五霞町 - 業務内容:
町内に散在する町有地を対象に、五霞町が目指したい未来の姿を描き、公民連携のもと、目標を実現させていくための公有地利活用計画策定した - 完成年月:
2025年3月
- 茨城県
常陸太田工事事務所 - 河川事業実施計画作成業務委託
- 発注者名:
茨城県
常陸太田工事事務所 - 業務内容:
事業再評価を行う河川事業を対象に、事業計画の点検・検証、費用対効果の算定、今後の効率的・効果的な事業展開方針(5か年の整備優先度等)を検討した。 - 完成年月:
- 千葉県
葛南土木事務所 - 県単道路改良委託(駿河台外・環境調査)
- 発注者名:
千葉県
葛南土木事務所 - 業務内容:
県道の4車線化未事業化区間について、環境影響評価(自主アセス)を行うため、地域特性及び事業特性の把握、秋~冬・早春における現地調査を実施した。 - 完成年月:
2025年3月
- 埼玉県入間市
- 入間市コミュニティバス(てぃーワゴン)利用実態調査業務委託
- 発注者名:
埼玉県入間市 - 業務内容:
コミュニティバスにおける利用状況や利用者の意見を把握し、デマンド交通の導入可能性や望ましいサービス形態のとりまとめ等、効果的、効率的な公共交通サービスの検討を行った - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
中国地方整備局
企画部 - 令和6年度中国圏広域地方計画検討業務
- 発注者名:
国土交通省
中国地方整備局
企画部 - 業務内容:
中国圏広域地方計画の中間とりまとめに向け、社会経済指標の収集・分析、各種先進事例調査、中国圏らしい地域特性を踏まえた計画案の作成を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
中国地方整備局
鳥取河川国道事務所 - 令和6年度鳥取管内道路マネジメント業務
- 発注者名:
国土交通省
中国地方整備局
鳥取河川国道事務所 - 業務内容:
鳥取県東部地域の道路行政マネジメントとして、個別事業評価、交通渋滞対策、TDM施策や防災事業の検討、新規事業化路線の事業費の更新等を行った。 - 完成年月:
2025年5月
- 島根県浜田市
- 「道の駅」ゆうひパーク浜田における事業者選定支援等アドバイザリー業務委託
- 発注者名:
島根県浜田市 - 業務内容:
「道の駅」のリニューアルを目指す自治体に対し、サウンディング型市場調査等に基づく事業スキームの検討、公募書類一式の作成支援、優先交渉事業者の公募・選定及び契約締結に係る支援等を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 広島市
- 人流データを活用した地域の活性化業務
- 発注者名:
広島市 - 業務内容:
中心市街地の人流データを収集・可視化するツールとして「Hiroshima City Dashboard」を構築するとともに、このツールの活用団体等に対する実践的な活用支援を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 広島市
- 広島市自転車ネットワーク路線整備計画検討業務
- 発注者名:
広島市 - 業務内容:
広島市都心部の自転車ネットワーク路線について、ビックデータ、事故発生状況、バス路線との関連性等を用いた分析・評価に基づく整備優先度の検討を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 広島市
- バス協調・共創プラットフォームひろしまによる施策立案に係る検討支援業務
- 発注者名:
広島市 - 業務内容:
「バス協調・共創プラットフォームひろしま」による企画提案の立案のため、バスサービスの各種分析・評価を実施した。再編候補路線の選定、鉄道との接続のあり方などの提案を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 広島県廿日市市
- 広島岩国道路料金割引施策調査検討等業務
- 発注者名:
広島県廿日市市 - 業務内容:
世界遺産、宮島の入口部である宮島口地区における国道2号の観光交通渋滞に対し、平行する高速道路の料金割引施策の実施、効果検証を行った - 完成年月:
2025年6月
- 山口県下関市
- 令和5年度下関市地域公共交通計画策定業務
- 発注者名:
山口県下関市 - 業務内容:
立地適正化計画などまちづくりの計画と連携、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律やリ・デザインの考え方に対応すべく、地域公共交通計画の改新を行った。 - 完成年月:
2025年6月
- 国土交通省
四国地方整備局
土佐国道事務所 - 令和6年度 国道33号路線検討業務
- 発注者名:
国土交通省
四国地方整備局
土佐国道事務所 - 業務内容:
国道33号いの~越知間の道路計画変更に伴う都市計画図書やルート確認資料の更新を行った。越知~吾川間のおける道路防災事業の観点からの課題抽出や優先整備区間の検討、自治体との勉強会支援等を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 香川県高松市
- 高松市中心市街地歩行者通行量調査システム導入及び運用保守業務委託
- 発注者名:
香川県高松市 - 業務内容:
「第4期高松市中心市街地活性化基本計画」に基づき、中心市街地で実施する歩行者通行量調査システムの導入、運用保守の支援を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 高知県
安芸土木事務所
和食ダム建設事務所 - 和食ダム動植物調査委託業務
- 発注者名:
高知県
安芸土木事務所
和食ダム建設事務所 - 業務内容:
ダムの供用に向け、保全措置対象種となる動植物のモニタリング調査・評価を行った。希少猛禽類はサシバ・ハチクマを、重要植物はナンカイアオイ等3種のモニタリング調査を実施した。 - 完成年月:
2025年1月
- アジア航測(株)
- R06さぬき市3D都市モデルユースケース開発業務
- 発注者名:
アジア航測(株) - 業務内容:
立地適正化計画や地域公共交通計画の見直しなどでの活用を目的に、3D都市モデルデータを活用して空家の現況・発生予測の可視化を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
九州地方整備局
北九州国道事務所 - 令和6年度北九州国道管内渋滞対策検討業務
- 発注者名:
国土交通省
九州地方整備局
北九州国道事務所 - 業務内容:
主要渋滞箇所として位置のある箇所、道路利用者会議からの渋滞改善要望箇所に対する現況調査や交通渋滞要因分析、対策実施箇所の整備効果検証等を行った。 - 完成年月:
2025年5月
- 国土交通省
九州地方整備局
北九州国道事務所 - 令和5年度北九州国道管内事業効果等検討業務
- 発注者名:
国土交通省
九州地方整備局
北九州国道事務所 - 業務内容:
事業評価監視委員会に諮る道路事業評価に関する資料作成のほか、有料道路から一旦無料化され、再度有料化がなされた道路に関する交通課題の分析等を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
九州地方整備局
大分河川国道事務所 - 令和5年度大分管内交通安全対策事業検討業務
- 発注者名:
国土交通省
九州地方整備局
大分河川国道事務所 - 業務内容:
交通事故関連データなどの交通安全事業に関する基礎情報整理、次期交通事故対策実施候補箇所に関する検討を行った。市街地の生活道路対策に関する自治体支援等を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
九州地方整備局
鹿児島国道事務所 - 令和6年度阿久根川内道路外事業評価資料作成業務
- 発注者名:
国土交通省
九州地方整備局
鹿児島国道事務所 - 業務内容:
道路事業再評価のため、事業の効果・必要性の整理とともに事業費増加とその理由の整理、段階供用別の交通量推計と費用便益分析、感度分析などを行い資料作成を行った。 - 完成年月:
2025年2月
- 北九州市
- 令和6年度 道路整備中長期計画検討業務委託
- 発注者名:
北九州市 - 業務内容:
過年度に策定した「道路整備中長期計画」に関して、道路整備の進捗状況、社会情勢の変化、市民ニーズを踏まえて更新計画の策定を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 福岡県宗像市
- 宗像市地域公共交通利便増進計画策定業務
- 発注者名:
福岡県宗像市 - 業務内容:
令和5年度に策定された「宗像市地域公共交通計画」において示されている各種施策を計画的に進めていくため、「宗像市地域公共交通利便増進計画」の策定支援を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 福岡県水巻町
- 令和6年度 水巻町地域公共交通再構築支援業務
- 発注者名:
福岡県水巻町 - 業務内容:
過年度に策定した計画のフォローアップ検討として、住民意向把握、先進事例の調査・分析、個別路線の今後のあり方の検討などを行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 佐賀県嬉野市
- 令和6年度嬉野市未来技術地域実装事業
- 発注者名:
佐賀県嬉野市 - 業務内容:
嬉野市の観光振興施策として、VR・ARを用いた観光コンテンツ等の情報提供や、自動運転移動サービスの提供等、未来技術を活用したサービスについて社会実験を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 佐賀県基山町
- 基山町デマンド交通実証事業支援業務
- 発注者名:
佐賀県基山町 - 業務内容:
「令和6年度共創・MaaS実証プロジェクト」の交付を受けて実施する「タクシー車両を活用したデマンド交通」および「通学バスを活用した定時定路線バス」の実証運行事業の各種支援を行った。 - 完成年月:
2025年2月
- 熊本県企画振興部
- 阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備環境影響評価(猛禽類調査その2)委託
- 発注者名:
熊本県企画振興部 - 業務内容:
阿蘇くまもと空港アクセス鉄道の事業化に向け、熊本県環境影響評価条例に基づく猛禽類への影響を確認するための環境調査を実施した。 - 完成年月:
2025年3月
- 熊本県土木部
- 熊本都市圏総合都市交通体系調査(現況分析)委託
- 発注者名:
熊本県土木部 - 業務内容:
パーソントリップ調査をもとに、テーマ集計分析により都市圏の将来像を設定するとともに、将来人口フレームを設定した。アクティビティベースドモデルにより複数シナリオに基づく将来交通需要予測を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 熊本県土木部
- 熊本都市圏北東部単県排水対策(環境調査)その1委託
- 発注者名:
熊本県土木部 - 業務内容:
下水処理施設の建設事業に関する環境影響評価を実施した。
環境配慮専門委員会に諮るための調査・予測・評価の内容の検討、「公共事業等環境配慮システムに係る技術指針」に基づく環境調書を作成した。 - 完成年月:
2025年3月
- 熊本県
県南広域本部
(八代地域振興局) - 人吉都市計画区域マスタープラン改訂業務委託
- 発注者名:
熊本県
県南広域本部
(八代地域振興局) - 業務内容:
人口減少や少子高齢化、土地利用の変化、空き地や空き家の発生状況、頻発・激甚化する豪雨災害状況などを踏まえた都市計画マスタープランの改定を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 熊本県菊陽町
- 菊陽町都市計画マスタープラン改定業務委託
- 発注者名:
熊本県菊陽町 - 業務内容:
世界的半導体企業の進出を契機としたまちづくりの理念を定める都市計画マスタープランの策定を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 宮崎県都城市
- 都城市広域交通網の活用に関する調査検討業務委託
- 発注者名:
宮崎県都城市 - 業務内容:
スマートICの設置の可能性を検討することを目的に、スマートICの必要性、設置位置・IC形状等、将来交通量推計や費用対効果分析、採算性について検討を行った。 - 完成年月:
2025年2月
- 発注者名
- 業務件名
-
発注者名:
発注者名 - 業務内容:
業務内容 - 完成年月
- 国土交通省
国土技術政策総合研究所 - 耐候性鋼橋のさび状態及び環境データ整理業務
-
発注者名:
国土交通省
国土技術政策総合研究所 - 業務内容:
沿岸部近傍に架橋されている耐候性鋼橋計12橋の環境計測やさび調査結果を統計分析し、計画時点において耐候性鋼材の適用可能性の高い環境条件の高度化に向けた検討を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 東北地方整備局
東北道路メンテナンスセンター - 秋田南部橋梁点検業務
-
発注者名:
東北地方整備局
東北道路メンテナンスセンター - 業務内容:
橋梁155橋に対して、定期点検・第三者被害予防措置を実施し、部材毎の損傷状況や進行性、漏水状況等の周辺状況の把握及び打音検査を行い、点検調書を作成した。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
東北地方整備局
磐城国道事務所 - 小名浜地区道路設計業務
-
発注者名:
国土交通省
東北地方整備局
磐城国道事務所 - 業務内容:
交差点立体化工事において必要となる現道の切回し道路の予備設計や概略施工計画、既往成果や本検討を踏まえたルート確認資料作成、都市計画変更図書(案)等の作成を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 岩手県県土整備部
- 岩手県道路橋長寿命化修繕計画更新検討業務委託
-
発注者名:
岩手県県土整備部 - 業務内容:
道路橋2745橋に対して、過年度に策定した道路橋長寿命化修繕計画の更新を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 秋田県大館市
- 東二ツ屋橋橋梁補修設計業務
-
発注者名:
秋田県大館市 - 業務内容:
道路橋梁の補修設計を行った。
現地での目視点検、現地で採取したコンクリート試料の対する各種試験にによる劣化度・変状の原因と特定、経済性・施工性等の観点からの比較設計、施工計画の検討を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 福島県いわき市
- 道路構造物長寿命化修繕計画策定業務委託
-
発注者名:
福島県いわき市 - 業務内容:
橋梁、トンネル、大型カルバート、横断歩道橋、門型標識に関する「長寿命化修繕計画」の改定を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
関東地方整備局
高崎河川国道事務所 - R5・R6国道50号前橋笠懸道路事業監理業務
-
発注者名:
国土交通省
関東地方整備局
高崎河川国道事務所 - 業務内容:
道路事業に対する全体事業計画の整理、測量・調査・設計業務委託等に対する指導・調整等、地元・関係行政機関等との協議等、事業管理を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
関東地方整備局
利根川上流河川事務所 - R5・R6利根川上流管内(上流部)工事監督支援業務
-
発注者名:
国土交通省
関東地方整備局
利根川上流河川事務所 - 業務内容:
河川工事関する請負工事の契約の履行に必要な資料作成、請負工事の施工状況の照合、地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、工事検査等への臨場を行い、発注者の業務を支援を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 茨城県水戸土木事務所
- 橋梁耐震設計業務委託
-
発注者名:
茨城県水戸土木事務所 - 業務内容:
道路橋梁のゲルバーヒンジ部の耐荷性能及び橋梁本体の耐震性能について現況照査を行い、補強箇所の抽出と補強工法の概略検討を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 茨城県竜ケ崎工事事務所
- 新利根橋取付擁壁修正設計業務委託
-
発注者名:
茨城県竜ケ崎工事事務所 - 業務内容:
道路橋梁の取付擁壁修繕工法の修正設計を行った。
非破壊調査(高周波衝撃弾性波試験)4点、アンカー付場所打ち法枠詳細設計1箇所および工事に向けての河川協議資料作成を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 東京都都市整備局
- 道路概略設計及び一般構造物予備設計(6十条-1)
-
発注者名:
東京都都市整備局 - 業務内容:
道路概略設計(路線延長L=0.5km(最終案と比較検討案の総延長1.5km))及び一般構造物予備設計を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 東京都大田区
- 一般橋梁定期点検92橋委託(その2)
-
発注者名:
東京都大田区 - 業務内容:
道路橋梁について損傷状態から健全性を客観的に判定、第三者被害防止の観点からの点検を行った。空中ドローンによる点検及びその撮影画像を用いたAIによる画像診断サービスの活用を提案・実施した。 - 完成年月:
2025年3月
- 埼玉県越谷県土整備事務所
- 街路整備工事(辰井川護岸矢板長調査業務委託)
-
発注者名:
埼玉県越谷県土整備事務所 - 業務内容:
道路橋梁の架け換えに関して、現況の護岸鋼矢板長が、拡幅工事に利用可能であるか判断する基礎的調査を実施した。調査には非破壊探査システム(オーリス:弾性波計測器)を用いた。 - 完成年月:
2025年3月
- 千葉県銚子土木事務所
- 総合流域防災及び県単河川改良合併委託(今宮橋実施設計)
-
発注者名:
千葉県銚子土木事務所 - 業務内容:
河川改修計画に伴う道路橋梁の架け換えのための詳細設計、架け換えに伴う交差点形状の見直しのための詳細設計を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 独立行政法人
鉄道建設・運輸施設整備支援機構
北陸新幹線建設局 - 北陸新幹線、あわら市・福井市間桁たわみ測定他
-
発注者名:
独立行政法人
鉄道建設・運輸施設整備支援機構
北陸新幹線建設局 - 業務内容:
北陸新幹線(金沢・敦賀間)の総合監査、検査における諸試験の一環として実車走行時の橋桁のたわみを測定し、設計値との照査及び解析を行い、測定値が許容値内であることを確認した。 - 完成年月:
2024年5月
- 国土交通省
中国地方整備局
岡山国道事務所 - 令和5年度玉島笠岡道路浜中地区構造物詳細設計外業務
-
発注者名:
国土交通省
中国地方整備局
岡山国道事務所 - 業務内容:
国道及び工事用道路の道路設計、構造物(補強土・ボックスカルバート)設計、工事(3工事)発注図書作成、その他道路関係の資料作成を行った。 - 完成年月:
2024年8月
- 国土交通省
中国地方整備局
広島国道事務所 - 令和5年度国道31号坂地区道路設計他業務
-
発注者名:
国土交通省
中国地方整備局
広島国道事務所 - 業務内容:
慢性的な渋滞、死傷事故多発の解消に向け、国道の現道拡幅設計を行った。JR、河川、人家連単地域、多数の占用物件等の制約条件を踏まえ、最適な単路部の拡幅計画及び交差点改良計画等を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
中国地方整備局
浜田河川国道事務所 - 令和5年度益田西道路喜阿弥地区外道路詳細設計業務
-
発注者名:
国土交通省
中国地方整備局
浜田河川国道事務所 - 業務内容:
自動車専用道路の本線の詳細設計(A)および軟弱地盤対策検討、工事用道路の道路詳細設計(B)、協議用資料の作成を行った。 - 完成年月:
2024年12月
- 広島県道路公社
- 一般県道豊浜蒲刈線(豊島大橋)橋体点検業務
-
発注者名:
広島県道路公社 - 業務内容:
道路橋梁の定期点検及び第三者被害予防措置を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 高知県高知土木事務所
-
発注者名:
高知県高知土木事務所 - 業務内容:
高潮堤防による築堤が概成しているものの、河床掘削が必要な箇所や堤防高が計画高水位に対して不足している等の問題を抱える橋梁に対する溢水しない構造計画を検討した。 - 完成年月:
2024年11月
- 国土交通省
九州地方整備局
北九州国道事務所 - 令和5年度北九州国道管内交通安全事業設計業務
-
発注者名:
国土交通省
九州地方整備局
北九州国道事務所 - 業務内容:
交通安全対策事業箇所において、工事発注に必要となる各種設計業務を実施し、設計図および数量計算書の作成を行った。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
九州地方整備局
福岡国道事務所 - 令和6年度糸島地区外交通安全事業測量設計業務
-
発注者名:
国土交通省
九州地方整備局
福岡国道事務所 - 業務内容:
交通安全対策事業箇所を対象に、交通安全性の確保・向上に向けた対策方針の検討・測量・地質調査・各種設計を実施し、対策方針や工事発注に必要な設計図書等の作成を行った。 - 完成年月:
2025年6月
- 国土交通省
九州地方整備局
佐賀国道事務所 - 令和5年度新開橋詳細設計外業務
-
発注者名:
国土交通省
九州地方整備局
佐賀国道事務所 - 業務内容:
上部工詳細設計(橋長L=28.28m、単純PCポステンT桁(セグメント桁))、液状化判定を実施しパラペットの補強設計を行った。さらに、架設工程表の作成、信号移設に関する関係機関協議資料の作成を行った。 - 完成年月:
2024年12月
- 国土交通省
九州地方整備局
熊本河川国道事務所 - 令和5年度大津熊本道路(大津西から合志)外測量設計業務
-
発注者名:
国土交通省
九州地方整備局
熊本河川国道事務所 - 業務内容:
自動車専用道路の各種設計・検討を行った。有料道路事業となった際の料金所設置予定箇所の道路予備修正設計やICの道路予備設計、事業推進のための各種協議資料等作成が主な内容である。 - 完成年月:
2025年3月
- 国土交通省
九州地方整備局
大分河川国道事務所 - 令和5年度大分管内道路計画検討業務
-
発注者名:
国土交通省
九州地方整備局
大分河川国道事務所 - 業務内容:
道路・IC予備設計および交通量推計、費用便益分析を実施し、最適ルート・ICおよび道路構造を検討した。また、各種検討内容を踏まえ、道路計画検討委員会及びルート確認会議における説明用資料も作成した。 - 完成年月:
2025年3月
- 独立行政法人
鉄道建設・運輸施設整備支援機構
九州新幹線建設局 - 九州新幹線(西九州)現川道路橋詳細設計他
-
発注者名:
独立行政法人
鉄道建設・運輸施設整備支援機構
九州新幹線建設局 - 業務内容:
九州新幹線の減渇水対策工施設に供する管理用道路の道路詳細設計及び橋梁詳細設計を行った。また、稼働する減渇水対策工施設のポンプ音について近隣への騒音調査、騒音対策の検討も行った。 - 完成年月:
2025年6月
- 福岡県八女県土整備事務所
- 国道442号黒木バイパス施工計画検討業務委託
-
発注者名:
福岡県八女県土整備事務所 - 業務内容:
道路事業の進捗状況、残工事の規模・金額等を整理し、今後の事業を合理的かつ効率的に進めることが可能な施工計画(案)の策定を行った。 - 完成年月:
2025年6月
- 北九州市
- 門司港地域複合公共施設新築工事に係る鉄道への影響解析業務委託
-
発注者名:
北九州市 - 業務内容:
鉄道に近接した箇所での構造物の撤去、新設工事の影響について、2次元FEM解析を実施し、照査した。解析の結果、鉄道への影響は小さく、特別な変形対策は不要と結論付けた。 - 完成年月:
2024年12月
- 北九州市
- 北九州モノレール定期点検業務委託(6-1)
-
発注者名:
北九州市 - 業務内容:
モノレール線のPC軌道桁、鋼軌道桁、RC支柱、鋼支柱に対する構造物点検を行った。 - 完成年月:
2025年2月
- 福岡市
- 令和6年度簡易舗装点検業務委託
-
発注者名:
福岡市 - 業務内容:
幹線道路の舗装について、維持管理用の基礎資料を得ることを目的に、簡易計測装置(スマートフォン等)を利用した舗装点検及びパトロールを実施した。 - 完成年月:
2025年3月
- 佐賀県佐賀土木事務所
- 佐賀脊振線(兵庫工区)地方特定道路整備委託(比較検討)
-
発注者名:
佐賀県佐賀土木事務所 - 業務内容:
過年度業務で実施された鉄道跨線橋区間の設計2案の比較結果に加え、追加比較案(1案)を設定し、3案の比較検討を行った。経済性、施工中・供用後の周辺環境への影響等から最適案を選定した。 - 完成年月:
2025年1月
- 熊本県
県央広域本部
(上益城地域振興局) - 国道218号道路補修補助(トンネル点検)その1委託
-
発注者名:
熊本県
県央広域本部
(上益城地域振興局) - 業務内容:
道路トンネルの変状・異常を把握・診断し、当該道路トンネルに必要な措置を特定するため定期点検を実施した。 - 完成年月:
2025年6月